【悲報】消防士がきつい本当の理由を知らないのですか?【元消防士の体験談】

消防士ってきついっスかね?

やっぱ悲惨な現場活動があるからですか?

 

今回はこういった疑問にお答えします。

 

 この記事の想定読者はこんな人です!

 

「消防士ってきついのかな?」と思い悩んでいる未来の消防士

 

想定している読者の方は上記のとおりです。

 

こんにちは!東京消防庁、田舎消防を経てフリーランスとして生活している40代akira-san(@akira_blogger)です。

現在はちょうどいい仕事をしながら、家族との時間と自分の時間を楽しんでいます。 

 

 

今回はTwitterで反響のあった以下のツイート内容を深堀りして行こうと思います。

 

 

消防士がきついのは「悲惨な現場活動」があるから…なんてのは綺麗事

長年消防士をしてると、いわゆる「人体の信じられい状態」を目の当たりにします

しかしそれらは意外にも概ねやり過ごせます

それ以上にきついのは信じられないほど「ブラックな組織」や「人間関係」であることです

 

 この記事の信頼性

 

ボクは17年間、消防士として働きました。

東京消防庁と田舎消防で計17年間働いたので、本当に様々な経験してきました。

 

今回は、「消防士ってきついのかな?」と思い悩んでいるあなたへ、17年間消防士として働いてきたボクが「消防士がきつい本当の理由」について詳しく解説していきます。

 

実はボクも消防士になる前に「消防士がきついのは悲惨な現場活動があるからなんだろうな…」と安易に考えていました。

 

というのも消防士がきつい本当の理由を知らなかったからなんです。

 

 

というわけで今回は、ボクの経験談をもとに包み隠さず以下の内容をお話していきます!

 

 

  • 消防士がきつい本当の理由1:ブラックな組織
  • 消防士がきつい本当の理由2:信じられない実態
  • 消防士がきつい本当の理由3:働かない大先輩たち
  • 消防士がきつい本当の理由4:うつになることもある
  • 消防士がきつい本当の理由5:田舎消防は給料がショボい

 

この記事では上記6つの項目に沿って、消防士がきつい本当の理由についてお話していきます。

 

 先に結論です!

 

これから消防士を目指すのなら、「大規模消防と田舎消防のきつさの違い」を理解しておく必要があります。

 

なぜなら全国に728ある消防本部によって「きつさ」が全く違うからなんです。

 

どこの消防士になっても一緒だろう…なんて安易な考えでいると大失敗します。

 

ですからこの記事を読んで、消防本部の違いによる「きつさ」をしっかり理解してあなたが目指すべき消防本部を決めてください。

 

では始めますね。

 

消防士がきつい本当の理由1:ブラックな組織

 

これから消防士を目指すあなたが想像する消防の世界ってどんな感じですか?

 

テレビの消防のドキュメンタリー番組や、各消防本部がアップしているYouTubeで見るような「煌びやかな消防」を思い描いているのではないでしょうか?

 

 

特に最近、各消防本部のYouTubeのアップ率は凄いですよね。あれを見れば、「ヤベ!やっぱ消防士カッコイイ!」ってなりますよね。

 

ボクが消防士になったのは今から19年前。

 

当時はYouTubeはありませんでしたが、消防のドキュメンタリー番組がテレビで放送されていました。

 

ボクも例外なくその番組を見ては「消防士ってきつい仕事だろうけど、消防車に乗って人助けができるなんてカッコ良すぎるだろ…」なんて思っていました。

 

もっと言えば、消防士の「きついハードな現場活動」に憧れて消防士を目指したと言っても過言ではありません。

 

結局ボクは「本当の消防士のきつさ」を知らないまま、浪人までして消防士になってしまいました。

 

っで現実を思い知ることになります。

 

関連記事

これから田舎の消防士を目指したいのですが、田舎消防がブラックと言われる理由を教えてください。 実は、色んな噂を聞くので本当のところを教えて欲しんです。   今回はこういった悩みにお[…]

 

関連記事

田舎の現役消防士なのですが、仕事がつらくて...ぶっちゃけ辞めようかどうか迷っています。 「消防士がつらい」と思う原因をはっきりさせたいのですが...   今回はこういった悩みにお[…]

 

ちなみに消防士になってから入校する消防学校についての記事を面白おかしく書いた記事は下記です。

 

関連記事

消防学校ってどれくらいきついのか知りたいです。 消防学校入校までにやっておくべきことって何ですか? あと、消防学校での生活を乗り切るコツとか教えてもらえませんか?   今回は[…]

 

消防士がきつい本当の理由2:信じられない実態

 

消防士がきついのは、消防組織が「信じられない実態」を抱えているからなんです。

 

 

一般の方が想像する「消防士の実態」はだいたい以下のようなものです。

 

 

消防士は悲惨な災害現場や事故現場に直面するので精神的にきつい

 

上記は半分は正解で半分は不正解です。

 

なぜなら冒頭のTwitterのツイート内容のとおり、そんなの「綺麗事」に過ぎないからです。

 

ボクは17年間消防士をしてきましたが、心が折れそうになるくらいきつい現場活動や、信じられない光景をたくさん見てきました。

 

確かに退職した今でも、その時の光景や音や匂い…脳ミソに刻まれていてフラッシュバックすることもあります。

 

そりゃあそうです、普通に生きていたらまず遭遇しない状況に出くわすわけですから。

 

いくら消防士でもやっぱり頭には焼き付きます。

 

しかし…

 

消防士として働いていると、「一般人の非日常」が「消防士の日常」となってしまい、ある種の麻痺状態に陥ってしまします。

 

だから不幸にもいわゆる「悲惨な現場活動」はやり過ごせるわけなんです。

 

では何が本当につらいのか…

 

消防士がきつい本質について下記の記事にまとめました。

 

関連記事

ネットには載っていない田舎の消防士の勤務状況や消防署の実態を教えて欲しいです。   今回はこういった悩みにお答えします。    この記事の想定読者   […]

 

消防士がきつい本当の理由3:働かない大先輩たち

 

消防の世界でもいわゆる「定年延長」が現実的な流れとなって来ています。

 

つまり60歳で定年退職したはずの大先輩たちが、再任用職員として消防署にカムバックしてくるわけです。

 

この意味が分かりますか?

 

ストレートに言うと「働かないおじいちゃん消防士」が今まさに増産されているわけです。

 

ご存知かもしれませんが、消防の世界は「年功序列社会」です。

 

「後輩が先輩に指示する」というような空気間は皆無です。

 

つまり、再任用職員として消防署に戻ってきた「大先輩」に「あーしろ」「こーしろ」なんてとても言えません。

 

その結果が以下の記事です。

 

関連記事

現役の消防職員なんですけど、再任用の先輩職員が使えなくてイライラしています。 全く仕事をしない人もいますし、仕事をしたとしても「でかい顔」をして、かき回すだけだし...   今回は[…]

 

消防士がきつい本当の理由4:うつになることもある

 

消防士には恐ろしいまでに、様々な種類のストレスがかかります。

 

その中でもいわゆる「人間関係」のストレスがダントツと言えます。

 

若い消防士が辞める理由の多くは、残念ながら「人間関係」です。

 

ボクは東京消防庁から田舎の消防本部に転職しましたが、そこでも過酷な人間関係で消耗していました。

 

関連記事

現役の消防職員ですが、今現在パワハラに苦しんでいます。 パワハラを訴えようか迷っています。その前にパワハラの加害者の末路を知りたいんです。   今回はこういった悩みにお答えします。[…]

 

関連記事

消防士ってパワハラが多いんですか?リアルな消防組織の現状を知りたいです。   今回はこういった悩みにお答えします。    この記事の想定読者   […]

 

ただし近年、「コンプライアンス社会」にシフトしてきていますので、パワハラをする側も慎重にはなってきているようですが、依然消防組織には根深く残っています。

 

ボクの場合、パワハラをはじめとする「歪んだ人間関係」からいわゆる「うつ」を発症しました。

 

世間的には「強靭」であるはずの消防士が、実は組織の中で「衰弱」しきっていたんです。

 

以下はその時の体験談です。

 

関連記事

現役の公務員なんですがうつになってしまいました。 実は今、病気休暇中で将来のことを考えています。 やっぱりもう出世とかはムリですよね...   今回はこういった疑問にお答えします。 […]

 

関連記事

現役の消防士なんですが、うつ病と診断されました。 実際にうつ病で病気休暇を取られた消防士や公務員の方にお聞きしたいのですが、休み中にどんな過ごし方をされましたか? 主治医には「できるだけ好きな事をやって下[…]

 

消防士がきつい本当の理由5:田舎消防は給料がショボい

 

田舎の消防士は給料が安くて本当にきついです。

 

これは断言できます。

 

交代制勤務ですので月に11回勤務すればいいだけですが、それでも給料は引くほど安い💧

 

 

20代の田舎の消防士の手取り年収はおそらく300万円程度です。

 

ただし、東京消防庁や大規模消防は別ですよ。

 

ボクは実際に東京消防庁と田舎消防を経験していますので、その驚愕すべき給料格差を身をもって経験しています。

 

関連記事

東京消防庁と田舎消防の消防士の給料明細を見せてもらうことはできますか?   今回はこういった疑問にお答えします。    この記事の想定読者はこんな人です!  […]

 

これから消防士を目指す人から、「どこの消防本部を受けたらいいのでしょうか?」という質問をTwitterのDMでたくさん貰います。

 

結論的には

 

お金が欲しいなら東京消防庁か大規模消防

 

です。

 

これは一つの明確な答えです。

 

消防士として働くなら給料が高い方が良いに決まっています。

 

少々きつい仕事でもモチベーションは維持できますから。

 

しかし…

 

消防士として長く働くのなら「クリーンな消防組織」で働きたいですよね…

 

消防本部選びで失敗したくない方は、この記事下のnoteを是非読んでください。

 

書籍やネットには一切掲載されていない情報です。

 

一部有料記事ですが、このnoteを読むか読まないかでこの先のあなたの消防人生が大きく変わることは間違いありません。

 

では健闘を祈ります。